カテゴリー別アーカイブ: リハビリテーション部勉強会

令和2年度倉敷平成病院リハビリテーション勉強会のご案内 『胸郭運動システムの再建法』

拝啓、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

この度、「胸郭運動システムの再建法」というテーマで講習会を開催する運びとなりました。胸郭の動きは呼吸をするうえで重要であり、また姿勢アライメントや動作を考える上でも重要です。呼吸器官としての機能と運動器官としての機能があり互いに大きく影響しています。そのような胸郭に対して評価から治療まで実技を交え柿崎藤泰先生をお招きしお話していただきます。大変お忙しい時期ではあると思いますが、興味のある方は奮ってご参加いただきたいと思います。

敬具

 

日 時:令和2年 4月4日(土) 14時~18時(受付13:30~)
          5日(日) 10時~16時
*1日目終了後に懇親会を予定しております

講 師:柿崎 藤泰先生(文京学院大学保健医療技術学部教授)

場 所:倉敷平成病院 リハビリテーションセンター

参加費:10000円
  *懇親会に参加される方は別途 4000円必要です。

定 員:30名

申込方法:倉敷平成病院のホームページ上にあるリハビリ勉強会申し込みフォーム内の講習会
胸郭運動システムの再建法」を選択し必要事項を記入の上、お申し込み下さい。

当日は実技を予定しますので,ジャージ等実技のできる服装をご用意ください。

締め切り:令和2年4月1日

応募者が多数の場合はお断りする場合がありますのでご了承ください。
受構可否は締め切りより1週間以内にE-mailにてご返信いたします。

*『胸郭運動システムの再建法 ~呼吸運動再構築理論に基づく評価と治療~ 第2版』という著書を出版されています。今回の講習会はこの本の内容が主になりますので受講される前に一読されることをお勧めします。

 

事務局:〒710-0826 倉敷市老松町4-3-38
倉敷平成病院 リハビリテーション部 理学療法科  片山 佳紀
TEL:086-427-1111
E-mail:heiseikousyuukai@yahoo.co.jp

以上

第19回 成人中枢神経系研修会開催報告

11月16日(土)・17日(日)に倉敷平成病院で「第19回 成人中枢神経系研修会」が行われました。講師には大阪人間科学大学の弓岡光徳先生をお招きしました。

講義の内容としては、「基本動作における体幹機能評価と基礎ハンドリング」をテーマに起き上がりや立ち上がり、歩行、上肢機能に対しての基礎知識、評価法、ハンドリングを丁寧に指導していただきました。そして、患者様にもご協力していただき、弓岡先生による治療デモンストレーションを見学させていただきました。目の前で患者様の歩行の様子が徐々に変化していく様子を見てとても感動しました。患者様本人も感激しており、涙を流す様子もありました。

また、県内外からたくさんの先生方が参加されており、一緒に実技の練習をさせていただきました。直接、弓岡先生に質問をさせていただいたり、アドバイスをもらうことのできる大変有意義な勉強会になりました。
今回、先生方から学んだ知識や技術を患者様の治療の中で活かしていけるよう、自己研鑽に励みたいと思います。

弓岡先生を始めアシスタントの先生方、本当にありがとうございました。

リハビリテーション部 A

令和元年度倉敷平成病院リハビリテーション勉強会のご案内『基本動作における体幹機能評価と基礎ハンドリング -寝返りから歩行まで-』

拝啓、時下益々のご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、今年も下記の日程で大阪人間科学大学 弓岡光徳先生をお招きして研修会を開催致します。姿勢制御の基本メカニズムから臨床で幅広く使える基本ハンドリングについてまで、講義と実技を交えながらご指導いただく予定となっております。当日は患者さんにもご協力いただき、講師による治療デモンストレーションも予定しております。
○ この患者さんはどうしてこのような起き上がり方なんだろう?
○ 先輩PTの介助歩行はどうしてあんなにスムーズなんだろう?
このような疑問、臨床でお持ちではないですか?みんなで学び、解決のヒントを探しましょう!
大変お忙しい時期かと思いますが、興味のある方はぜひ、奮ってご参加いただきたいと思います。
敬具

1.日時:1日目 令和元年 11月 16日(土) 14:00~18:00
(受付13:30~、終了後は懇親会を予定しています)
2日目 令和元年11月17日(日)  9:00~16:00
※終了時間については多少前後することがあります。

2.場所:倉敷平成病院 リハビリテーションセンター (倉敷市老松町4-3-38)

3.講師:大阪人間科学大学 理学療法学科 教授
弓岡 光徳先生(理学療法士 ボバースアプローチ国際インストラクター)
代表的な著書・監訳
ペリー歩行分析 正常歩行と異常歩行  医歯薬出版
エッシェンシャル・キネシオロジー  南江堂
姿勢アセスメントーセラピストのためのハンズ・オンガイド  医歯薬出版
基本動作の評価と治療アプローチ   メジカルビュー社               等

4.内容:講義、実技、治療デモンストレーション (実技練習はボバース上級者講習会受講スタッフがサポートします)

5.対 象:理学療法士・作業療法士

6.参加費:10000円  *懇親会に参加される方は別途4000円必要です

7.定 員:40名

8.所持品:実技を予定していますので、Tシャツ、ジャージ等動きやすい服装でお願いします。

9.申込方法:倉敷平成病院のホームページ上にあるリハビリ勉強会申込フォーム内の講習会名「成人中枢神経系研修会」を選択し、必要事項を記入の上、お申し込み下さい。

10.締め切り :令和元年11月10日(日) (先着順)

事務局:〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4-3-38
倉敷平成病院  訪問リハビリ  久川 裕美子
TEL:(086)427-3251  E-mail:heiseikousyuukai@yahoo.co.jp

以上

令和元年度 倉敷平成病院リハビリテーション勉強会のご案内『膝関節疾患の理学療法戦略』

拝啓、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、当院におきまして、下記内容にて講習会を開催する運びとなりました。今回は
「膝関節疾患の理学療法戦略」をテーマに礒脇雄一先生をお招きし、お話をして頂きます。理学療法士としての多くの臨床経験をお持ちの礒脇雄一先生に膝関節疾患の理学療法に絞り、ご講義して頂く予定です。講習会の中では最新の知見も含め、解剖学・運動学・生理学を基にした内容を学べる機会にできたらと考えています。
敬具

1. 日時:1日目 令和元年9月7日(土) 14時30分~18時00分
*1日目終了後に、懇親会を予定しています。
2日目 令和元年9月8日(日) 9時30分~16時30分
*14時より受付開始 (講習時間延長の可能性あり)

2.場   所:社会医療法人全仁会 倉敷平成病院 リハビリテーションセンター

3.講   師:礒脇 雄一先生 (鹿児島県 溝口整形外科)

4.定   員:30名

5.参加費:10,000円 *懇親会参加される方は別途4,500円必要です。

6.申込方法:倉敷平成病院のホームページ上にあるリハビリ勉強会申し込みフォーム「膝関節疾患の理学療法戦略」を選択し必要事項を記入の上、お申し込みください。

7.申込要項:①氏名 ②所属 ③職種 ④経験年数 ⑤連絡先電話番号
⑥領収書の有無 ⑦懇親会参加の有無

8.締め切り:令和元年9月1日(土) 12:00まで 定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。

9.その他:当日駐車場につきましては当院の無料駐車場をご利用ください。

事務局:〒710-0826 倉敷市老松町4—3—38
倉敷平成病院 リハビリテーション部 理学療法科 川元 康平
TEL   086—427—1111

以上

 

平成30年度日本ボバース研究会中国ブロック成人部門研修会のご案内②

このたび、下記の通り、日本ボバース研究会主催の勉強会を倉敷平成病院を会場に開催することとなりました。是非ご参加ください。

◆日程:平成31年3月9日(土)、10日(日)

◆会場:社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 1階 リハビリテーションセンター

◆講師:大槻利夫先生(理学療法士、IBITA成人アドバンスインストラクター)

◆テーマ:『今後の地域の病院リハ・訪問リハ・通所リハに求められる技術・知識、
ボバース概念より』

◆スケジュール:
3月9日(土)
13:30〜 受付
14:00〜18:00 講義・実技 など
19:00〜    懇親会
3月10日(日)
8:30〜 受付
9:00〜14:30 講義・デモンストレーション・実技(昼休憩含む) など

◆定 員:40名
応募者多数の場合にはボバース会員を優先させていただき、複数名応募の施設に於きましては人数の調整をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。

◆会費:中国ブロック会員2,000円、中国ブロック外会員3,000円、非会員4,000円

◆申込:中国ブロック会員は郵送しておりますハガキにて申込ください。参加希望の返信をもって参加確定とさせていただきます。ブロック外会員および非会員の方は①氏名、②所属、③会員種別(A・AB・B・D)・非会員、④懇親会参加の有無 を記載し下記連絡先まで申込ください。

◆締め切り:平成30年1月18日(金)
申込・連絡先:倉敷紀念病院 作業療法士 細田剛正
E-mail :okayama.bobath@gmail.com

 

平成30年度日本ボバース研究会中国ブロック成人部門研修会のご案内①

このたび、下記の通り、日本ボバース研究会主催の勉強会を倉敷平成病院を会場に開催することとなりました。
是非ご参加ください。

◆日程:平成31年2月2日(土)、3日(日)

◆会場:社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 1階 リハビリテーションセンター

◆講師:新保松雄先生(理学療法士、IBITA成人アドバンスインストラクター)

◆テーマ:『近年のBobath概念の動向  今、私達の課題は?』

◆スケジュール:
2月2日(土)
13:30〜 受付
14:00〜18:00 講義・実技 など
19:00〜    懇親会

2月3日(日)
8:30〜 受付
9:00〜14:30 講義・デモンストレーション・実技(昼休憩含む) など

◆定 員: 40名
応募者多数の場合にはボバース会員を優先させていただき、複数名応募の施設に於きましては人数の調整をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。

◆会費:中国ブロック会員2,000円、中国ブロック外会員3,000円、非会員4,000円

◆申込:中国ブロック会員は郵送しておりますハガキにて申込ください。
参加希望の返信をもって 参加確定とさせていただきます。ブロック外会員および非会員の方は①氏名、②所属、③会員種別(A・AB・B・D)・非会員、④懇親会参加の有無 を記載し下記連絡先まで申込ください。

◆締め切り:平成30年12月21日(金)
申込・連絡先:倉敷紀念病院 作業療法士 細田剛正
E-mail :okayama.bobath@gmail.com

 

 

「第18回成人中枢神経系研修会」開催報告

10月20日(土)・21日(日)に倉敷平成病院で「第18回 成人中枢神経系研修会」が行われました。講師には大阪人間科学大学の弓岡光徳先生をお招きしました。

講義の内容としては、姿勢評価のための基礎知識の説明、基本動作や歩行における筋活動やその誘発方法、中枢神経患者の方に対する上肢機能や歩行分析、またそこに対する治療方法などを丁寧にご指導していただきました。そして、患者様にもご協力していただき弓岡先生による治療デモンストレーションを見学させて頂きました。弓岡先生がハンドリングを行うと患者様の上肢の動きが円滑になり、歩容や歩行速度まで改善されとても感動しました。

また、外部の先生方も来られており、一緒に実技の練習をさせてもらう際に臨床での悩みなどを相談することができたので、たくさんのアドバイスをもらうことのできる大変有意義な勉強会になりました。
今回、先生方から学んだ知識や技術を患者様に提供 し、より患者様の力になれるように自己研鑽していこうと思います。弓岡先生をはじめアシスタントの先生方、本当にありがとうございました。

リハビリテーション部 K・S

平成30年度 倉敷平成病院リハビリテーション勉強会のご案内『正しい投げ方とは何か?~投球フォームを徹底分析~』

この度、当院におきまして下記内容にて講習会を開催する運びとなりました。今回は『正しい投げ方とは何か?~投球フォームを徹底分析~』をテーマに西山 陽一郎先生をお招きし、お話をして頂きます。

オーバーヘッドスポーツの中で多く発症する障害の一つである投球障害を野球というスポーツからの目線で学びます。野球の投球動作を理解した上で、投球障害からの復帰を考えていくことは重要であり、復帰にあたってのパフォーマンスを高める為にも必須であると考えます。この度の講習会では、投球動作を日々分析されている経験を理論の面、実際の指導の面から学べる機会であると思います。興味のある方は奮ってご参加ください。

テーマ
『正しい投げ方とは何か?~投球フォームを徹底分析~』

日 時:12月8日(土)午後 14 時 30 分 ~ 午後 18 時 00 分
12月9日(日) 午前 9 時 30 分 ~ 午後 16 時 30 分
*1日目講演会終了後に懇親会を予定しています

講 師:西山 陽一郎先生(理学療法士・鍼灸師・CSCS)

場 所:倉敷平成病院 リハビリテーションセンター

対 象:理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・トレーナー

参加費:8000円 ※懇親会参加者は別途 4500円必要

定 員:20名

申込方法:倉敷平成病院のホームページ上にあるリハビリ勉強会申し込みフォーム内の講習会名「正しい投げ方とは何か?~投球フォームを徹底分析~」を選択し必要事項を記入の上、お申し込みください。

申込要項:①氏名 ②職種 ③経験年数 ④懇親会の参加有無 ⑤領収書の申請

※当日は実技も含めた講習会を予定しています。動きやすい服装でおこしください。

締め切り:平成30年12月1日(土)午後 12:00 まで  

定員になり次第、締切とさせて頂きます。
応募者が多数の場合はお断りする場合がありますのでご了承ください。
当日のお車の駐車は当院の無料駐車場をご利用ください。

 

事務局:〒710-0826 倉敷市老松町4-3-38
倉敷平成病院 リハビリテーション部 理学療法科 川元 康平
TEL:086-427-1111 E-mail:heiseikousyuukai@yahoo.co.jp

平成30年度倉敷平成病院リハビリテーション勉強会のご案内『運動療法のための基本的動作の評価とハンドリング』

この度『平成30年7月豪雨』により被災された方々には心からお見舞い申し上げると共に、復興に尽力されている皆様におかれましては、安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
さて、今年も下記の日程で成人中枢神経系研修会を開催致します。研修会では、 『運動療法のための基本的動作の評価とハンドリング』 というテーマで大阪人間科学大学 弓岡光徳先生に、講義と実技を交えながらご指導いただく予定となっております。脳血管障害のリハビリに限らず、臨床で幅広く活用できるHOW TO TOUCHから姿勢評価、基礎ハンドリングを学んでいただける機会になるかと思います。当日は患者さんにもご協力いただき、講師による治療デモンストレーションも予定しております。大変お忙しい時期かと思いますが、興味のある方はぜひ、奮ってご参加いただきたいと思います。

 テーマ:『運動療法のための基本的動作の評価とハンドリング』

日時:平成30年 10月 20日(土) 14:00~18:00 (受付13:30~、終了後は懇親会を予定しています)
21日(日) 9:00~16:30  (終了時間については多少前後する可能性があります)

場所:倉敷平成病院 リハビリテーションセンター (倉敷市老松町4-3-38)

講師:大阪人間科学大学 理学療法学科 教授 
   弓岡 光徳先生(理学療法士 ボバースアプローチ国際インストラクター)
代表的な著書・監訳:
ペリー歩行分析 正常歩行と異常歩行  医歯薬出版
エッシェンシャル・キネシオロジー  南江堂
基本動作の評価と治療アプローチ   メジカルビュー社 等

内容:講義、実技、治療デモンストレーション
*NDT基礎講習修了者、上級者講習受講修了者数名が実技指導のフォローを致します。

対 象:理学療法士・作業療法士

参加費:10000円  *懇親会に参加される方は別途4000円必要です。
研修会の運営の余剰金が発生した場合は、被災地域の復興支援のために寄付させていただきます。

定 員:40名(先着順)

所持品:実技を予定していますので、Tシャツ、ジャージ等動きやすい服装でお願いします。

申込方法:倉敷平成病院のホームページ上にあるリハビリ勉強会申込フォーム内の講習会名「成人中枢神経系研修会」を選択し、必要事項を記入の上、お申し込み下さい。遠方からの御参加で宿泊予定の方は、申し込みの際にその旨御記入ください。
締め切り:平成30年10月7日(日)、定員になり次第締め切らせていただきます)

事務局:〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4-3-38 倉敷平成病院
訪問リハビリ  久川 裕美子
TEL:(086)427-3251
E-mail:heiseikousyuukai@yahoo.co.jp

平成30年度倉敷平成病院リハビリテーション部研修会のご案内『ADL』

この度、九州栄養福祉大学 作業療法学科 教授 渕雅子先生をお招きして、研修会を開催する運びとなりましたのでご案内いたします。
『ADL』をテーマに講義、実技、治療デモンストレーションを予定しています。お忙しい時期ではあると思いますが、奮ってご参加いただきますようお願い致します。

 テーマ:『ADL』

日 時: 6月30日(土) 14時00分~18時00分(受付13時30分~)
7月1日  (日)   9時00分~15時00分(受付8時30分~)
*1日目終了後に懇親会(19時開始)を予定しております

講 師:渕 雅子先生
(九州栄養福祉大学 作業療法学科 教授、 ボバースアプローチ成人片麻痺上級者講習会インストラクター)

場 所:倉敷平成病院  1階 リハビリテーションセンター

参加費: 8000円(両日参加可能な方)
※1日目終了後、倉敷駅周辺で懇親会を予定しています。懇親会参加者は別途5000円前後必要

定 員:40名(先着順)

申込方法:倉敷平成病院のホームページ上にあるリハビリ勉強会申し込みフォーム内の講習会名「ADL」を選択し必要事項を記入の上、お申し込み下さい。

締め切り:平成30年6月17日(日) 必着
※定員になり次第終了致します。
※受講可否はE‐mailにてご返信致しますので、下記アドレスからのメールを受け取れる状態にしておいて下さい。
※当日は実技を予定していますのでジャージ等の実技のできる服装(更衣室あり)をご用意ください。

事務局 : 〒710‐0826 倉敷市老松町4‐3‐38
倉敷平成病院 リハビリテーション部 西悠太
TEL:(086)427‐1111
E‐mail:heiseikousyuukai@yahoo.co.jp