📅 開催日:令和7年4月26日(土)・27日(日)
📍 会場 :倉敷平成病院 リハビリテーションセンター(岡山県倉敷市老松町4−3−38)
このたび、福島県立医科大学 保健科学部 准教授 阿部浩明先生をお招きし、「脳卒中片麻痺患者の歩行再建」をテーマとした研修会を開催いたします。
阿部先生は日本神経理学療法学会の理事を務められ、脳卒中・中枢神経系領域の最前線でご活躍されています。
本研修会は対面形式で開催し、実技を交えた実践的な内容となっています。非対面では得られない貴重な学びの機会となりますので、ぜひご参加ください。
研修会のポイント
脳卒中片麻痺患者に対する早期歩行トレーニングの有効性は、多くの研究で報告されています。その手段の一つとして「長下肢装具を活用した歩行再建」の有効性も注目されています。
今回の研修では、歩行の基礎知識や神経機構、筋電図を用いた研究知見をもとに、歩行介助の実技も交えながら、実践的なスキルを習得いただける内容となっています。岡山県での開催は貴重な機会となりますので、興味のある方はぜひ奮ってご参加ください。
講師
📖 福島県立医科大学 保健科学部 准教授 阿部浩明先生
開催概要
🕒 日時 4月26日(土)14:00〜17:00
4月27日(日)9:00〜12:00
🏥 会場:倉敷平成病院 リハビリテーションセンター(岡山県倉敷市老松町4−3−38)
💰 参加費:10,000円(現地現金支払い) ※懇親会に参加される場合は別途費用が必要です。
👥 定員:30名(先着順) 申込締切:令和7年4月19日(土)※定員に達し次第、受付終了
📩 申し込み方法 Googleフォームからお申込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejQIXjc7WvyZIMV2VrkW0Hb-7BsVNzIFnyWrtTD7QVvaaqlg/viewform
お申し込み後、e-mailにてご連絡いたします。ご興味のある方は、お早めにお申し込みください!
チラシPDF
お問合せ:倉敷平成病院 リハビリテーション部 理学療法科 新田 尚輝