【令和6年度 倉敷平成病院 消防訓練 実施報告】

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

令和7年3月28日(金)14時~15時にかけて、倉敷平成病院にて消防訓練を実施いたしました。

当院は、防火管理者の選任が必要な規模の医療施設であり、火災時の被害を最小限に抑えるために、定期的に「通報・消火・避難」を含む消防訓練を行っております。

今回は「夜間に病棟で火災が発生した」という想定のもと、職員32名が参加し、避難訓練を実施しました。
訓練では、火災報知機の発報後、迅速に火元を確認し、周囲の職員へ状況を共有。初期消火を行うとともに、火元に近い病室の患者さんから安全な経路を判断しながら避難誘導を行いました。火災発生時の「初期消火」と「迅速な避難誘導」は、患者さんの安全を守るうえで非常に重要な行動です。

今回の訓練を通して、消火器の設置場所や使用方法を再確認するとともに、緊急時に落ち着いて行動できるよう、職員一人ひとりが防災意識をより一層高めることができました。

倉敷平成病院では、今後も定期的な訓練を通じて「安心・安全な病院づくり」に努めてまいります。地域の皆さまにも信頼いただける医療機関であり続けられるよう、これからも日々取り組んでまいります。

防災委員(施設搬送管理課) O