この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。ご指摘いただきました内容を、本人含む受付、医事課スタッフ全員に接遇指導を行いました。再度このようなことを起こさぬよう取り組んでまいります。ご不快な感情を抱かれたにも関わらず貴重なご意見をありがとうございます。
この度は労いのお言葉ありがとうございます。職員の励みになります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
このたびは、入院中の看護師の対応で不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。看護学生の頃より「心に寄り添った看護」については学ぶこととなっており、当院に就職後も自分の看護が、患者さんの心に寄り添えているかを振り返る機会を設けておりますが、実践できていない職員がいることがわかり、ご指摘をいただいて病棟の師長自身も心を痛めておりました。早急に職員と「患者に寄り添う」「心に寄り添う」とは何かを考え、自分たちの言動について改めて振り返る機会を設け、病院全体で改善していきたいと思います。今後はすべての患者さんが安心し、心穏やかに入院生活が送れるように管理職全員で職員の指導に努めてまいります。このたびは貴重なご意見をありがとうございました。
銀行ATMの設置につきましては、これまでにも何度かご要望をいただいております。近隣金融機関と協議を重ねた結果、導入は非常に厳しい状況です。最寄りの金融機関やコンビニATMなどをご利用下さいますようお願い申し上げます。また、クレジットカードを外来診療費、入院診療費の支払いにご利用いただけますのでご活用いただければ幸いです。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。お茶の提供については、患者様のご負担でご購入いただく運用となっております。生野菜について、毎日の献立は、当院管理栄養士と委託業者の管理栄養士とで協議して作成しており、日本人の食事摂取基準(2020)に基づき、塩分は1日7,5g程度を目安に調理を行っております。味の薄さを感じさせないようなメニューの組み合わせを工夫してまいります。野菜に関しては、食中毒予防の観点から当院では生野菜を使用せず、全て加熱して提供することになっています。色合いが悪くなる場合がありますがご了承ください。ご意見やご要望はお近くの管理栄養士までお伝えください。今後も安心安全な食事の提供につとめてまいります。 お風呂に寝たまま入る湯舟が無いことにつきましてですが、当院は寝たまま入浴する機械浴の設備を設けておりません。ご了承下さい。また、病室の環境整備につきまして、行き届かず、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。看護、介護を提供していく上で、療養する病室の環境を整えることはとても大切なことです。改めて指導してまいります。安心して治療に専念していただける看護・介護を提供してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
このたびは貴重なご意見をありがとうございます。病室内で携帯電話を使用されている方には、その都度、使用をお控えいただくようお願いをしておりますが、注意が行き届いていないことがあったようです。大変ご迷惑をおかけいたしました。ご意見をいただきました同日より、消灯の棟内放送で、夜間の携帯電話の使用を控えていただくようなお知らせを加えてご案内するようにいたしました。また、足音で夜間の睡眠が妨げられないよう、スタッフにも再度注意指導いたしました。皆様に夜間ゆっくりお休みいただけるよう今後も務めてまいります。
浴槽内のパイプ椅子について、確認したところ、ご指摘の通りねじのゆるみが生じてがたつきが有る状態でした。修理し対応いたしました。また、他の浴室にも同様のパイプ椅子を設置しておりますので、点検修理改善を行いました。この度は大変貴重なご意見をいただきありがとうございました。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。お辛い思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。ご指摘いただいた自動精算機の追加設置について、協議検討をいたしました。現状、追加の設置は大変厳しく、ご希望に沿うことは難しい状況です。ただ、並んで待つのが難しい場合は、会計窓口にて対応させていただきます。お困りごとがある場合は会計窓口へお申し出ください。貴重なご意見を賜りありがとうおございました。
このたびは貴重なご意見をありがとうございます。Wi-Fiの導入については多くの患者様よりご希望のご意見をいただいており、導入に向け院内で協議を重ねているところで有ります。大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
このたびはお礼の投書をありがとうございます。患者さんからの労いのお言葉は職員の励みになります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
銀行ATMの設置につきましては、これまでにも何度かご要望をいただいております。近隣金融機関と協議を重ねた結果、導入は非常に厳しい状況です。最寄りの金融機関やコンビニATMなどをご利用下さいますようお願い申し上げます。また、クレジットカードを外来診療費、入院診療費の支払いにご利用いただけますのでご活用いただければ幸いです。
この度は、美容センター内のトイレの清掃不備について、ご不快な思いをされたことに大変申し訳ありませんでした。ご指摘いただきました内容につきましては、清掃会議にて注意しているところです。現在、関係部署と協議し、清掃管理におきまして、今一度改善を図ってまいります。この度は貴重なご意見をありがとうございました。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。売店横の女性用トイレの荷物置きについて、設置していたものが破損して撤去されていたことがわかりました。当院の管理不行き届きでしたので、早急に設置いたします。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
このたびはお礼の投書をありがとうございます。患者さんからの労いのお言葉は職員の励みになります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございました。Wi-Fiにつきましては、現在導入に向け検討を重ねております。もうしばらくお待ちください。また照明についてですが当院は、直接照明の光が患者さんの目に入らない様間接照明を導入しております。ただ、暗いとのご意見もいただいた経緯があり、本年、病室に関しての照明増設工事を行いました。今後につきましては関係者と協議を行い、より患者さまに快適にお過ごしいただけるよう環境整備に努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。(施設搬送管理課)
このたびはお礼の投書をありがとうございます。患者さんからの労いのお言葉は職員の励みになります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
この度は、外来でのトイレ介助について大変ご迷惑をおかけいたしました。ご報告をいただきまして、至急業者とトイレコールの動作確認を行い、トイレコールの動作に問題が無いことを確認致しました。但し、日常的にコールに不備が無いか点検することとしました。また、トイレコールが鳴った際には迅速な対応をとるよう指導しております。この度は大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありませんでした。
このたびはお礼の投書をありがとうございます。患者さんからの労いのお言葉は職員の励みになります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
このたびはお褒めの言葉をありがとうございます。患者さんからの労いのお言葉は職員の励みになります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございました。小型歩行車の設置についてですが、当院では安全配慮のため電動歩行車での院内移動は行っておりません。また手押し車についても設置はしておりません。歩行に不安をお持ちの方につきましては、車椅子、もしくは歩行器を正面玄関にご用意しておりますので、そちらをご利用いただきますようお願い申し上げます。
このたびは貴重なご意見をありがとうございます。ご指摘いただきました会計番号案内モニターの設置場所についてですが、受付近くでのモニター設置となっております。これ以外の場所への設置につきましては検討いたしましたが難しい現状になります。ご理解ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
このたびは、リハビリテーションに対するご意見をありがとうございます。退院後、外来でのリハビリ回数が入院中に比べると減り、ご不安に感じておられるご様子ですが、外来リハビリの回数はご自身での自主トレーニングと併せ、必要な訓練が行えるよう設定しております。 入院時には退院に向け個別リハ入りの回数を設定していますが、退院時にはご自身での運動が可能になり、生活の中での運動や自主トレーニングを中心とした、ご自身で行うリハビリが主流となります。引き続きサポートしてまいりますので、都度、疑問に思われたことなどお気軽にご質問頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
この度は、両替機の設置がなく、ご不便をお掛け致しまして大変申し訳ありませんでした。ご意見賜りました両替機設置についてですが、確認いたしましたところ、現在テレビカードの運用自体を廃止し、患者さんの利便性を高めるため、カード無しでテレビが視聴できるように準備を進めているところでした。今後も患者さんのご負担軽減や利便性の向上を目指してまいります。この度は貴重なご意見をありがとうございました。
このたびは貴重なご意見をありがとうございます。病室内の清掃不備について、ご不快な思いをされたことに関してお詫び申し上げます。ご指摘いただきました、隅々まで丁寧にということは清掃会議におきましても特に注意しているところであります。現在、関係部署と協議し、患者さんの療養環境の整備に一層改善を図ってまいります。どうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございます。毎日の献立は、当院管理栄養士と委託業者の管理栄養士とで協議し作成しております。肉や魚、野菜等様々な食材が偏りなく、バランスよく提供できるよう配慮しています。嗜好調査等患者様のご要望をお伺いする機会も設けております。また、ご意見やご要望がございましたら、管理栄養士までお伝えいただければ幸いです。今後も安心安全な食事の提供に努めてまいります。
この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。ご指摘いただいた内容をもとに受付を含む医事課全体へ接遇に対しての指導を行いました。再度、このようなことを起こさぬよう、取り組んでまいります。貴重なご意見をありがとうございました。
このたびはスタッフへのお気遣いをありがとうございます。長時間勤務のスタッフへは、夕方休憩の時間を確保しているのですが、その日の状況によっては休憩できていなかった場合があったのかもしれません。今後スタッフの勤務状況の管理を徹底し、確実に休憩時間が取れる様に配慮していきたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございます。待合へのテレビ設置につきましては、外来回収検討時にも、協議いたしました。設置スペースや音声の問題もあり、他の方の体調への配慮等も鑑み、テレビの設置については見合わせて頂いております。ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
このたびは、貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。さて、ご指摘いただきました入院時手続きの合理化についてですが、担当部署の責任者に調査及び精査を指示いたしました。ご指摘された通り、患者さんによっては10種類近くの書類に確認や署名をお願いしておりました。そこで、署名の簡略化や書類の一元化、タブレット端末などによる紙運用以外の方法、他院の状況等々を調査した結果を踏まえ、患者さんの負担軽減について検討させていただきました。しかしながら現在使用している書類については、病院運営上不可欠な書類であり簡略化することは難しい状況でした。他院への聞き取り調査をした結果も同様でございました。しかしながら、タブレット端末の導入による同意手続きについては他院においても導入事例があり、負担軽減につながる可能性があることがわかりました。今後の検討事項として院内にて協議させていただきます。ご入院のたびにご負担をお掛けしてしまい大変申し訳ありません。ご理解を賜りたいと存じます。この度は貴重なご意見を賜り誠にありがとうございました。
このたびは、外来の椅子についてお褒めの言葉をありがとうございます。また整形外科の受診に際しまして、困惑させてしまい大変申し訳ありませんでした。ご指摘をいただきまし兼につきまして、当院の整形外科医師に報告し、診療内容の改善を指示いたしました。今後も患者様にとってよりよい受診環境となるように努力を重ねてまいります。この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
病棟洗濯機の設置場所と経年劣化について、この度は貴重なご意見をいただきありがとうございます。ご意見をいただいた件について、現状を確認し、担当部署と対応を協議いたしました。 洗濯機の設置場所の変更については、病棟機能や排水・配管等の事情により直ちに対応、改善は困難な状況となっております。しかしながら、定期的な清掃による衛生管理を徹底し、清潔な環境を整えます。次に、洗濯機の経年による劣化ですが、外観には経年を感じる部分もありますが、機能や衛生面については4階病棟に設置してあるものと同等となっております。加えて現在は感染対策の観点から患者さんの他の病棟への往来を禁止しておりますので、別病棟の洗濯機利用についてはご遠慮下さい。ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。トイレのウォシュレットの電池切れをご指摘いただいたにも関わらず係が違うとご回答した件につきましては、大変申し訳ありません。指導いたしました。ウォシュレットの電池交換とアルコールについては手配し、改善を確認しております。 部屋のクロス、トイレのドア等の設備面に関しましては、現状を確認致しました。今後の改善検討課題とさせていただきます。この度は、大変貴重なご意見をありがとうございました。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございます。院内Wi-Fiサービスにつきましては、従来よりご要望を多く承っており、院内でサービス実現に向け現在検討を進めているところでございます。どうぞご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
このたびは、貴重なご意見を頂戴しありがとうございます。売店のコンビニ化について、過去に売店をコンビニエンスストアへ営業形態を変更することを検討し、複数と交渉した経緯があります。病院の中の限られたスペースで店舗経営を行うことから、売り場面積や販売する商品の品ぞろえ、営業時間等の条件が合わずに今日に至っております。現在もいくつかと協議中であり、近い将来にはご期待に沿えるようになるかと思います。これからも、皆様のニーズ沿った営業ができるよう努力してまいりますので今後ともよろしくお願い申し上げます。また、銀行ATMの設置につきましては、これまでにも何度かご要望をいただいております。近隣金融機関と協議を重ねた結果、導入は非常に厳しい状況です。最寄りの金融機関やコンビニATMなどをご利用下さいますようお願い申し上げます。また、クレジットカードを外来診療費、入院診療費の支払いにご利用いただけますのでご活用いただければ幸いです。
ご意見をありがとうございます。外来には4カ所の血圧計がありますが、このうちの2か所に荷物おきが有りませんでした。ご意見をもとに検討し、玄関入口の血圧計に荷物置きを設置することと致します。このたびは貴重なご意見をありがとうございました。