この度は、不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。両者に事情を確認したところ、確かに詰所の中でそのような場面があったと申しておりました。きつく対応されたのではとご指摘いただいていた職員については、自分に対してのご指摘ではないと申しておりましたが、確かにパワーハラスメントをしていると感じられても仕方がない、話し方や口調であったという事を話をした当人が自覚しており反省しております。看護部の目標である「信頼に基づく思いやりのある看護の実践」をしっかりと行っていけるよう、患者様はもちろんのこと、職員に対しても思いやりのある対応ができるよう指導してまいります。貴重なご意見をありがとうございました。(看護部)
この度は、予約受診にもかかわらずいつも長時間お待たせしてしまい、大変申し訳ありません。ご意見をいただいた通り、診療の待ち時間が長く、患者様にご負担をおかけしてしまっている現状については当院としても把握しており、改善に努めてまいりたいと考えております。予約時間の設定につきましても大幅にずれの発生しないような予約枠数に設定して運営をしてはおりますが、予約枠数を減らしてしまいますと、今度はご予約自体が取りにくくなり、患者さんにご迷惑をおかけしてしまうジレンマが発生している次第です。患者様の待ち時間が軽減できる仕組みについては、今後も引き続き協議してまいります。大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。
この度は、患者さんご家族の要望が院内で伝達できていなかったために大変ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。本件については、院長以下看護部長等の病院管理者にも報告をいたしました。本件について、患者さんや患者さんご家族の要望について、丁寧な聞き取りと職員間での申し送りを徹底するように指導すると共に、自分たちの言動について改めて振り返る機会を設け、病院全体で改善していきたいと思います。 今後は全ての患者さん及びご家族が安心し、心穏やかに入院生活が送れるように管理職全員で職員の指導に努めてまいりたいと思います。この度は貴重なご意見をありがとうございました。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。ご指摘いただきました通り、受付窓口は病院の顔となります。日々、患者様に安心して受診していただけるよう、接遇面についての継続的な学習及び、指導を行っていきたいと思います。今回該当すると思われるスタッフにつきましては、個別に指導を行いました。 脳神経内科担当医にもご意見を確認させていただいております。この度は、貴重なご意見をありがとうございました。
この度はご不便をおかけし大変申し訳ありませんでした。ご使用されたベッドが電動ではなく手動ということでご不便をおかけし大変申し訳ありませんでした。 現在当院2020床のうち、電動ベッドは全体の約7割、160台を設置しております。患者様の容態および室料差額にあわせ、ベッドを配置しています。全体に電動ベッドを設置導入するにはまだ期間を要す状況にあります。万が一同様のことがありましたら、ベッドの高さ調整等、必要時には、ナースコールをご利用の上、ご要望をお伝えいただけますよう何卒お願い申し上げます。
この度は面会の際に大変不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。該当看護師には自分の行動を振り返り、患者様やご家族に配慮した行動がとれるように指導を行いました。管理者として日々の業務の中で、スタッフの言動に目を向け、その都度必要な指導を行ってまいります。今回のご指摘をいかして、患者様が当院に入院して良かったと思っていただけるような看護の提供、環境整備に努めてまいります。この度は大変申し訳ありませんでした。
この度はお褒めの言葉をありがとうございます。患者様からの労いのお言葉は職員の励みになります。ありがとうございます。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございます。院内Wi-Fiサービスにつきましては、従来よりご要望を多く承っており、院内でサービス実現に向け現在検討を進めているところでございます。どうぞご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。障がい者用駐車スペースにおきましては、障がい者マークを持っておられる方を優先して駐車いただいております。高齢者ドライバーマークを付けておられ、運転や駐車に不安を抱えておられましたら、今後とも駐車場係へ何なりとお申し付けくださいませ。よろしくお願い申しあげます。
この度は大変申し訳ありませんでした。清掃スタッフ(派遣職員)の入室時の挨拶及び、声掛け等、基本的な所作につきまして至らない点があり、ご不快な思いをされたことに対してお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした。当該スタッフのみならず、関係する清掃スタッフへの再教育を図って麻ります。ご指摘ありがとうございました。
この度は、貴重なお意見を賜りまことにありがとうございます。このたび、ご意見箱に投書いただきました、面会時間を逆にしてほしいというご要望についてですが、現状当院では下記の運用としています。 面会時間※祝日除く、月~金:13時~16時、土曜日:9時~12時 言葉の通り、時間を逆人すると、下記の通り変更希望することと推察いたしました。 面会時間 月~金:9時~12時 土曜日:13時~16時 他にも、曜日や時間を夜間帯等に変更希望する主旨が含まれている可能性もありますが、今回は本推察を基に回答させていただきます。 面会時間については、診療上、患者さん及び職員への安全配慮や病院運営上の理由、感染対策等の理由から前述の時間に設定させていただいております。この度頂いたご意見について検討いたしましたが、やはり現状において変更することは先に挙げた理由により、難しい状況です。しかしながら今後、状況によって、面会時間の拡張等については検討の余地もありますので、今後も皆様からのご意見に耳を傾けながら運営してまいりたいと存じます。患者さんやご家族さまにおかれましては、大変ご不便をおかけしており申し訳ありませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
ご不便ご迷惑をおかけし申し訳ありません。まず、待合の椅子が不足していることに対してのご意見並びにご提案をいただきありがとうございます。待合の椅子の脚数については、可能な範囲で調整を行いたいと思います。車椅子を利用される患者さんや介助が必要な方等のためにも広い通路を確保した上での対応となりますことをご了承名が居ます。また、ご提案いただきました、予診5のエリアについては、ニューロモデュレーションセンターの患者さんの診療待合となっています。会計をお待ちの患者さんにつきましては、会計案内板付近の椅子をご利用いただければ幸いです。今後も患者様にとってご利用いただきやすい待合となるよう改善に努めてまいります。このたびは貴重なご意見をありがとうございました。
この度はお褒めの言葉をありがとうございます。患者様からの労いのお言葉は職員の励みになります。ありがとうございます。
この度はお褒めの言葉をありがとうございます。患者様からの労いのお言葉は職員の励みになります。ありがとうございます。
このたびはご心配をおかけいたしまして大変申し訳ありません。当法人の職員が倉敷東年金事務所前の道路を横断している状況についてお知らせいただきありがとうございます。さて、ご提案いただきました横断歩道の設置についてですが、以前管轄する警察署の交通課に相談したところ、設置基準に満たないため、設置不可と回答がありました。横断歩道のある信号機から近いこと、近くに陸橋が設置されている事が基準に抵触しているとのことでした。そのため、以前より職員には自分自身の身の安全を優先するためにも横断歩道を利用することを呼びかけていました。しかしながら私共の指導不足により、本ご意見を賜ることとなってしまいました。つきましては、再度法人内で道路横断についての指導の徹底及び注意喚起を進め、再発防止に努めてまいりたいと存じます。この度は貴重なご意見を賜りまことにありがとうございました。
このたびは貴重なご意見をありがとうございます。銀行ATM設置のご希望はこれまでに何度かいただいておりますが、近隣金融機関と協議を重ねた結果、導入は非常に難しい状況です。 最寄りの金融機関やコンビニATM等をご利用くださいますようお願い申し上げます。また、クレジットカードを外来診療費・入院診療費のお支払いにご利用いただけますので、ご活用いただければ幸いです。 インターネットについて、院内は携帯電話会社の電波が入りにくいエリアもあり大変ご迷惑をおかけしております。現在院内無料Wi-Fi導入に向け検討をかさねております。どうぞ今しばらくお待ちいただければ幸いです。 貴重なご意見をありがとうございました。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。入退院時の荷物を運搬する際にご利用いただくカートが大きすぎるというご意見について、現在同じ大きさのものを2台設置しております。 設置場所及び管理上の課題などにより、今後運用助教や関係者の意見を加味しながら、検討を重ねていくこととなりました。今後の院内設備の検討に役立ててまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。(施設搬送管理部)
このたびは、貴重なご意見をありがとうございました。入院中に職員の対応でご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。 日頃より「接遇」について考え、自身の行動を振り返る機会を設けていますが、患者様にそのような思いをさせてしまったということが分かり、私自身も悲しい気持ちになりました。ご指摘のあった職員へは指導し、自分の言動について振り返り、反省しております。 また、全ての患者様が安心し、心穏やかに入院生活をお過ごしいただけるよう、管理職全員で、職員の指導に努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
この度は、貴重なご意見ありがとうございます。さて、ご意見箱にご記載いただいた、駐車場案内係の体調や環境改善に気を留めていただきありがとうございます。 当院といたしましても、こまめな水分補給や休息をとることを指示した上で、冷却ファン付空調ベストを支給し、本人たちの体調を第一に考え勤務にあたることとしております。しかし、ご指摘にあります通り、日を追うごとに気温も上昇し、炎天下となる駐車場の業務は過酷さが一層増している状況となっています。 タープは設置場所の問題があることや日傘使用の場合、本来業務に支障があるため導入は難しいですが、アイスリングや帽子、ヘッドクールパッドの支給・着用をし、さらなる熱中症対策を講じてまいりたいと存じます。ありがとうございました。
このたびは貴重なご意見をありがとうございます。 また、診療科についてご不便をおかけしてもうしわけありません。心療内科の開設ご希望についてですが、院内協議いたしましたが、非常に難しい状況です。ご希望に沿えず申し訳ありません。ご理解の程何卒よろしくお願い申しあげます。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。受付票のご案内について、整形処置室と中央処置室の表記がわかりにくいとのご指摘をいただきました。早速、「処置室」の表記を「中央処置室」に変更いたしました。また、中央処置室前の椅子につていも、検討協議し、早速設置いたしましたのでご報告申し上げます。
受付の待ち行列について、貴重なご意見をいただきありがとうございました。特に朝一番の時間帯は、多くの患者様が時間に合わせてご来院されるため、受付の前に行列ができることが多々発生しております。 再診については、再来受付機での受付をお願いできればと考えています。再来受付機では現在、3か月間保険証の確認が行えていない患者様に対して、受付窓口への誘導案内が表示され、受付での保険証確認をお願いしています。 病態の安定している患者様に対しては、受診間隔が3か月程度になる方もおられますので、今回再来受付機の保険証確認の設定を4か月に変更いたしました。再来受付機もご利用しやすくなるのではと考えています。 しかしながら、保険証の確認につきましては、基本的に1か月に1回の確認を行うことが求められておりますので、会計(外来基本票を会計窓口へご提出)いただくまでの間に、保険証の確認をお願いできればと思います。 ご理解及びご協力の程よろしくお願い申し上げます。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございます。予診コーナーでの待ち時間について大変お待たせいたしまして申し訳ありません。予診コーナーでは、お一人ずつのお顔を見て声をかけさせていただくことで、患者様自身の小さな変化を早めに察知し、診察の緊急性を見極めています。予診担当者から診察医師に患者様の必要な情報が伝わり、医師の判断で早めに診察させていただく場合もあります。患者様には、何度もお話をお伺いさせていただくことになり、ご負担もおおきいかと思いますが、当院の方針にご理解いただけますようお願い申し上げます。(外来) 会計の待ち時間について、医師の記録から適正な請求業務を行うよう日々職員は知識習熟に取り組み、少しでも会計待ち時間の低減につながるよう努力してまいります。貴重なご意見をありがとうございました。(医療事務部) 医師紹介の掲示写真が実物と違いすぎるというご意見について、当院では医師はじめ病院に親しみを持っていただきたく、医師の写真、氏名、担当診療科を正面玄関横に掲示しております。診察で実際にお会いした際に写真との違和感を持たれたのだと予想いたしますが、ご意見を参考に管理に努めてまいります。 診療に付き添う者へのご意見について、当院では診療に付き添う者は、医療事務ではなく正規の研修・教育を受けた「医師事務作業補助者」が担当しております。2008年より、医師の負担軽減を目的に「医師事務作業補助者」の設置が制度として定められ、当院でも導入しております。業務は、診療録などへの代行入力、医師が診察をする前に医療機関の定めた定型の問診票等を用いて診察する医師以外の者が患者の病歴や症状等を聴取する業務(予診業務)等が挙げられます。医師事務作業補助者が外来にて代行入力することにより、医師が患者さんへ向き合う時間が増えることや診療業務専念することができる等の利点があります。受付・会計を担当する医事課職員と制服が同じですので、分かりにくく大変申し訳ありません。 院内に医師事務作業補助者のポスターを掲示し、周知に努めることといたします。この度は貴重なご意見をありがとうございました。(秘書広報部)
この度は、貴重なご意見ありがとうございます。送迎運転手のマナーの件につきまして、該当車両の運転映像を確認いたしました。 該当車両のみならず、全運転手に対して、運転マナー、モラル等を再度徹底教育してまいります。(施設・搬送管理部)
このたびは貴重なご意見をありがとうございます。待ち時間について、患者さんの予約時間にできるだけ沿った診療を心掛けるよう該当医師に指導しております。 ただ、緊急の患者さんや病棟で急変があった場合等は外来診療中でも対応しなければならない場合もございます。患者様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
このたびは貴重なご意見をありがとうございます。待ち時間について、患者さんの予約時間にできるだけ沿った診療を心掛けるよう該当医師に指導しております。ただ、緊急の患者さんや病棟で急変があった場合等は外来診療中でも対応しなければならない場合もございます。患者様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
このたびは、ご意見をありがとうございます。歯科に関しても、他の診療科同様に、他院への受診をご希望されたり、予定されている場合は紹介状を作成させていただきますので、受付へお声掛けください。 また、患者様がご入院中の場合は、基本的には他院の診療を受けることができない様になっております。当院に無い診療科で医師の判断で診療する場合はあります。施設入所に関しましては、施設によって異なる場合がありますので、都度、地域医療連携センターへご相談いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございます。院内Wi-Fiサービスにつきましては、従来よりご要望を多く承っており、院内でサービス実現に向け現在検討を進めているところでございます。どうぞご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
この度は、受付の応対について不快なお気持ちになったとのこと、申し訳ございませんでした。受付窓口は病院の顔となる部分でもありますので、接遇面については、大きな課題の一つと捉えています。ご来院いただく患者様に気持ちよくご受診いただけるよう、スタッフ教育に力を入れていきたいと考えており、現在接遇研修の実施について検討しております。今回は貴重なご意見をありがとうございました。