支援相談員(倉敷老健)募集要項

支援相談員(倉敷老健)募集要項

募集人員 1名
応募資格 社会福祉士または社会福祉主事任用資格をお持ちの方
応募方法 履歴書(写真貼付)を郵送または持参してください
選考方法 書類・面接
昇給 年1回
賞与 年2回 約4.0ヶ月(昨年実績)
手当 在職手当(1,000円)、通勤手当、時間外手当など
退職金制度 当法人規定により支給(勤続5年以上)
勤務体制 月~金 8:30~17:15(休憩60分) 土 8:30~12:30
休日 年間休日109日(2025年)
※週1日は必ず休日とし、そのほかの具体的な休日は毎月シフトにより決定する。
6カ月経過後の年次有給日数:10日、リフレッシュ休暇(年7日)、慶弔休暇等
給与 179,580円~202,800円
(社会福祉士取得者は基本給+25,000円加算)
※在職手当1,000円、特別調整手当10,000円含む
※経験者においては、前職の給与を考慮
勤務地 倉敷老健入所
(倉敷市老松町4-3-38)

仕事の内容

介護老人保健施設 倉敷老健にて支援相談員として従事していただきます。
【主な業務】入所に関する相談対応・手続き、入所後の生活の支援、退所判定・退所に関する手続き等
経験の有無は問いません。

ご応募・お問い合わせ

  • 社会医療法人全仁会 倉敷平成病院
    人事部 日笠・米村(ひかさ・よねむら)
  • TEL : 086-427-1111
  • 住所 : 710-0826 倉敷市老松町4-3-38